体験・展示 【7/1(月)~14(日)】奉納 十二番山笠 キャナルシティ博多飾り山笠

『【7/1(月)~14(日)】奉納 十二番山笠 キャナルシティ博多飾り山笠』

■展示期間:7月1日(月)~14日(日)
キャナルシティ博多は、1996年の開業時より地域と連携して飾り山笠奉納を実施しております。
約12mの巨大な飾り山はどの角度から見ても壮観です。

ユニークでカラフルな建物と、運河・噴水を背景に、様々な角度から楽しむことができるキャナルシティ博多の飾り山笠。今年の標題、表は「刀伊入寇隆家勲(といにゅうこうたかいえのいさおし)」、見送りは「光源氏胡蝶舞宴(ひかるげんじこちょうまいのうたげ)」。キャナルシティ博多の飾り山笠特有の四面飾りが標題の世界をより鮮明に表現します。

表「刀伊入寇隆家勲」 人形師:川﨑修一 氏
約千年前の平安時代1019年、大陸で刀伊と女真族が海賊となって九州・博多に攻め寄せた。藤原道長によって大宰権帥に左遷されていた甥の藤原隆家は、公卿では珍しい「さがな者」と呼ばれた武闘派で、隆家自ら九州武士団を率いて熾烈な戦いを繰り広げ刀伊を撃退した。隆家と九州武士、刀伊の一団、危機感の薄い京の藤原道長を表現します。


見送り「光源氏胡蝶舞宴」 人形師:室井 聖太郎 氏
源氏物語二十四帖に登場する「胡蝶」の巻をテーマに制作しています。光源氏三十六歳太政大臣の時に催した春の宴に登場する唐風龍頭鶏首船と童胡蝶の舞姿や雅楽の楽人を配し、紫式部と光源氏が見守る中、平安時代の優雅な世界を表現します。

■展示期間:
7月1日(月)~14日(日)
<十二番山笠 キャナルシティ博多 スケジュール>
●6月28日(金)・29日(土) 9:00~17:00  人形飾り付
●7月1日(月) 9:00  御神入れ神事
7月1日(月)~14(日) 10:00~21:00 奉納
●7月14日(日) 21:00~24:00 山解き
●7月15日(月・祝) 4:59~ 追い山

「博多祇園山笠公式ホームページ」はコチラ

 

  • Twitter
  • Facebook
  • Line
  • Instagram
開催日 07月01日(月) ~ 07月14日(日)
場所 B1F サンプラザステージ

本日のイベント一覧